公式を見たり、某巨大掲示板(笑)を見たりして、面白いかな?と思い、購入してみました。
最近アクションばかりやっていたので、久しぶりにエンカウント式のRPGがやりたくて、とても楽しみにしていたのですが、うーん…。微妙…かな?
他の方のレビューと被りまくりですが、
●シナリオが薄い(ジルオールみたいなカンジを期待していたのですが、あんなカンジのドラマティックさは望めないです)
●マップや、アイテム採取場所が分かり辛い
●敵の強さが意味不明(クエには難易度が明記されているので、それを参考にクエを選んでいるのですが、同じ難易度のハズなのに、敵の強さが全然違ったりします)
良いところは、
●音楽が好き(個人的な意見ですが…)
●銭湯?で香り(エッセンス)を選んだり、お弁当で、材料を選んだりなど、マニアックな楽しみがある(笑)
(銭湯、お弁当は、モンハンのシステムと同じようなカンジです)
●装備を好きなようにカスタマイズできる。
戦闘システムも風変わりですが、最終的にはレベルが全て、というカンジなので、テレビを観つつ、のんびりレベル上げして、こつこつクエストこなす、ながらプレイになりつつあります…(汗)
ハマる人は、ハマるかもしれない…?ですが、万人にオススメはできない一本…です。
もし次回作があるなら、マップと採取の改善とシナリオ強化を、是非お願いしたいです。
新品:
¥992¥992 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: オールSストア
新品:
¥992¥992 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: オールSストア
中古品 - 良い
¥1¥1 税込
お届け日 (配送料: ¥330
):
4月2日 - 4日
発送元: トレジャーユニバース2号店 販売者: トレジャーユニバース2号店
中古品 - 良い
¥1¥1 税込
お届け日 (配送料: ¥330
):
4月2日 - 4日
発送元: トレジャーユニバース2号店
販売者: トレジャーユニバース2号店
こちらからもご購入いただけます
追加されました
追加されませんでした
¥1,012
20pt (2%)
& 配送料無料 発売元: Life-style ストア
追加されました
追加されませんでした
¥770
+ ¥420 配送料
+ ¥420 配送料
発売元: ★除菌クリーニング後に発送★Stef(ステフ)★
FRONTIER GATE(フロンティアゲート) - PSP
プラットフォーム : Sony PSP |
CEROレーティング: 12才以上対象
¥992 ¥992 税込
100パーセントの割引で¥1 -100% ¥1 税込
新品コンディション価格: ¥992 新品コンディション価格: ¥992¥992
「新品」価格とは、新バージョンの商品に対するその時点での「おすすめ商品」の価格を指します。中古セールのストライクスルー価格として表示されることもあります。
詳細はこちら
詳細はこちら
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥992","priceAmount":992.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"992","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"JglqZ%2FmjW4aI2ddAkJtlYi1fMVetHeCquvzSH6n9vS504I9KAc6sqAHpS1FTC2vdKs%2B94s3K7Go3%2F4vNoSqTDWkcQjS1yu0D1%2FZFC8PefAmbOFVTFjOirKZHffIrEgIVYLxN8f9x6LnlbH6wG40FCRTa%2FJHNdK8CSnvcbV6AqlcjbGq0JslkCw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1","priceAmount":1.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"JglqZ%2FmjW4aI2ddAkJtlYi1fMVetHeCq7V2R%2FcHWI03jjVrSNIxaVRHif2x0gvTlZOXCUm8BPtGp01FrzHPKwgoGBjAZcqFdiFnos0BfGXeeY5JSp7mo9Q%2BGv0cRjsVMCQiDmHgoUQ21B563nhMlyB%2FtRa6aqOBmULccqq9gCU2oXeV27FxI0BeBHcRWHGWK","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
よく一緒に購入されている商品

対象商品: FRONTIER GATE(フロンティアゲート) - PSP
¥992¥992
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
Sony PSP
¥970¥970
在庫あり。
Sony PSP
¥3,779¥3,779
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
Sony PSP
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
- FRONTIER GATE Boost+ (フロンティアゲート ブーストプラス) - PSPコナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)Sony PSP
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 12才以上対象
- 製品サイズ : 17.6 x 10.59 x 1.6 cm; 0.28 g
- 発売日 : 2011/12/22
- ASIN : B005APXB42
- 製造元リファレンス : VP087J1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 25,153位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 577位PSPゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
Amazonより
■KONAMIとトライエースがタッグを組んで贈る完全新作RPG!
■未開の大陸「フロンティア」を舞台にした冒険
プレーヤーは、舞台となる未開の大陸「フロンティア」を冒険する新米開拓者となり、15人のパートナーから1人を選んで広大なフロンティアへと旅立つ。
絡み合うそれぞれの物語。開拓の果てに待つものは?
■選んだパートナーでストーリーが変わる!誰と旅をするかで変化するシナリオ
主人公(プレーヤー)は、15人のパートナーの中から1人のパートナーを選び、2人1組で広大なフロンティアへ旅に出ることとなる。
メインストーリーと並行して、選んだパートナーごとに異なる物語が展開するので、15人の物語を楽しむことができる大ボリュームのシナリオ!
■豪華声優陣が参加!
主人公と旅するパートナーキャラクターには、阿部敦、坂本真綾、山寺宏一、釘宮理恵、井上和彦、宮野真守、鈴村健一、
白石涼子、小西克幸、名塚佳織、梁田清之、皆川純子、大原さやか、遠藤綾といった豪華声優陣が参加!
■最大3人のマルチプレーにも対応!
シングルプレーはもちろん、アドホック通信を使った最大3人のマルチプレーにも対応!それぞれパートナーキャラを連れての、最大3人6キャラクターで同時プレイ!
ターン制のコマンドバトルで、アクション操作が苦手な人でもコンボを決める爽快なバトルが楽しめます。
マルチプレーなら、3人全員でコンボを繋ぎ敵を倒すなど、さらに迫力ある協力プレイが楽しめます。
KONAMI公式サイト
http://www.konami.jp/gs/game/frontiergate/
(C)Konami Digital Entertainment
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2012年1月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
現在、おそらく中盤ですが。
このゲームのバトルはコマンド式ですが、要はパズルのようなものだと思います。
示された手数の中で、どのようにバトルを組むか?を考える、みたいな感じ。
与えるダメージとこちらが被るダメージは、敵味方双方の戦意の変化によって違ってくるシステム。
パーティは2人で、手数がたとえば合計5だとして、
3消費する技(味方の戦意上昇)、2消費する技(戦意変化なし)、1消費する技(敵の戦意降下)とがある時に、
どうすれば効率良くダメージを出せるか?
味方の戦意を上げれば与えるダメージは増えますし、敵の戦意を下げれば受けるダメージは減ります。
もちろん、敵の攻撃によっても、こちらの戦意は変化するわけで、さあ、どうしようか?
こんな風に、考えながらのバトルを、面倒くさいと思う人には向かないんじゃないでしょうか。
あと、15人いるパートナー達ですが、それぞれ固有のストーリーを持っているようです。
今11人均等にストーリーを追いかけ中ですけど、イベントが少ないということは感じません。
未開の土地にやってきたキャラ達は、それぞれが理由を持ってそこにいるみたいなので、
その背景を見ていくのがすごく楽しいしボリュームたっぷり。
が、自分の気に入ったキャラとだけずっと組んでやっていきたいとなると物足りないかも。
そもそも、パーティーメンバーは自分と相方だけだから、
個別のストーリーを追うためには、しょっちゅうメンバーチェンジが必要なので、
このあたりも面倒だと思う人には向かないような……。
一度に何人も連れ歩いて、次々にイベントが起きてくるという作りではないから。
正直なところ、人を選ぶゲームだなあと。
製品版へセーブデータを引き継げる無料の体験版があるので、
まずはそちらを落としてみた方がいいと思います。
体験版ではマップが見にくいですけど(製品版では改良されてました)。
-1月13日追記-
結局、13人分のキャラストーリーを見てから、ラスボスに挑み、クリアしました。
ちなみに、ソロプレイです。
狩りゲーはマルチをやらないと詰まるところがあるんじゃ?という心配は無用でした。
ただし、クリア後に解放されるクエストはマルチ前提なものもあるようです。
このゲームのバトルはコマンド式ですが、要はパズルのようなものだと思います。
示された手数の中で、どのようにバトルを組むか?を考える、みたいな感じ。
与えるダメージとこちらが被るダメージは、敵味方双方の戦意の変化によって違ってくるシステム。
パーティは2人で、手数がたとえば合計5だとして、
3消費する技(味方の戦意上昇)、2消費する技(戦意変化なし)、1消費する技(敵の戦意降下)とがある時に、
どうすれば効率良くダメージを出せるか?
味方の戦意を上げれば与えるダメージは増えますし、敵の戦意を下げれば受けるダメージは減ります。
もちろん、敵の攻撃によっても、こちらの戦意は変化するわけで、さあ、どうしようか?
こんな風に、考えながらのバトルを、面倒くさいと思う人には向かないんじゃないでしょうか。
あと、15人いるパートナー達ですが、それぞれ固有のストーリーを持っているようです。
今11人均等にストーリーを追いかけ中ですけど、イベントが少ないということは感じません。
未開の土地にやってきたキャラ達は、それぞれが理由を持ってそこにいるみたいなので、
その背景を見ていくのがすごく楽しいしボリュームたっぷり。
が、自分の気に入ったキャラとだけずっと組んでやっていきたいとなると物足りないかも。
そもそも、パーティーメンバーは自分と相方だけだから、
個別のストーリーを追うためには、しょっちゅうメンバーチェンジが必要なので、
このあたりも面倒だと思う人には向かないような……。
一度に何人も連れ歩いて、次々にイベントが起きてくるという作りではないから。
正直なところ、人を選ぶゲームだなあと。
製品版へセーブデータを引き継げる無料の体験版があるので、
まずはそちらを落としてみた方がいいと思います。
体験版ではマップが見にくいですけど(製品版では改良されてました)。
-1月13日追記-
結局、13人分のキャラストーリーを見てから、ラスボスに挑み、クリアしました。
ちなみに、ソロプレイです。
狩りゲーはマルチをやらないと詰まるところがあるんじゃ?という心配は無用でした。
ただし、クリア後に解放されるクエストはマルチ前提なものもあるようです。
2011年12月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
90時間近くプレイしての感想です。
このゲームは普通のRPGです。モンハンのようなアクションではありません。
しかし3人で協力してパートナー含め6体のキャラで強いボスに戦いを挑めるなど
このゲームにしかない魅力があります。
ゲーム開始時、序盤は技が少なく単調ですが中盤からかなり面白いです。
装備も種類が豊富で仲間の服装を自由に変えられるのもグッド!
仲間のストーリーも楽しめました。
やりこみが好きな人にぜひおススメします。
やればやるほど味がでる。まさにスルメゲー。
モンハンのアクションに挫折した自分も楽しめています。自分用と友達のクリスマスプレゼントで3本も買ってしまいました(笑)
続編も期待してます。
このゲームは普通のRPGです。モンハンのようなアクションではありません。
しかし3人で協力してパートナー含め6体のキャラで強いボスに戦いを挑めるなど
このゲームにしかない魅力があります。
ゲーム開始時、序盤は技が少なく単調ですが中盤からかなり面白いです。
装備も種類が豊富で仲間の服装を自由に変えられるのもグッド!
仲間のストーリーも楽しめました。
やりこみが好きな人にぜひおススメします。
やればやるほど味がでる。まさにスルメゲー。
モンハンのアクションに挫折した自分も楽しめています。自分用と友達のクリスマスプレゼントで3本も買ってしまいました(笑)
続編も期待してます。
2014年3月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
はじめの方は楽しんでできましたが、序盤一通りクエストを消化すると次のクエストを出現させるために、違うパートナーをつれてクリア済みのクエストをいくつもこなさなくてはいけません。新しいパートナーはレベルも低いがクエストレベルも低く、そのため自分たちが行動できる数が減る。敵に戦意を下げられるとさらに行動数が減り、それの回復をしたいのにHPの回復で行動数を使い切ってしまい、敵が倒せない。悪循環におちいることもしばしば。そんな感じなので仲間は多数いますが、いちいち1から連れて回る気にならない。よって新規クエも出現せず。この戦意システムとパートナーとのクエストレベルで行動数が左右されるシステムがすべてを台無しにしている。
2019年3月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
全15人のキャラから1人パートナーを選び、二人一組で未開の地を冒険していくコマンド式RPG。当初自分はその15人のパートナーそれぞれ個別クエストが用意されていて、キャラごとの物語を楽しんでいくのかと思いきや、出現するタイミングはバラバラ、キャラによっては見過ごしてしまい未登場の人も。クエストも誰をパートナーにしても展開が変わらない共通クエストがほとんど。たまにある個別クエストもあっさりとしてるしイメージと違うと感じた。あと広大なフィールドを歩き回るというよりも、エリアごとの区切りがあるダンジョンみたいな感じで狭っ苦しい。それでもRPGの肝であるバトル面は不満は無かったので、ゲームクリアだけはしようかとラスボスまで進めましたが…今まで順調に進めてきたのが嘘のように一瞬でボコボコにされましたよ。レベル上げしていい武器・防具揃えれば勝てるんでしょうが、このゲームいちいち冒険出る際金払わなければ出撃出来んし、貰える経験値も少ない。自分よりレベルが上の敵を倒せば多く貰えるのですが、それでも倒すのに時間が掛かる上少ない。一度クリアしたクエストを何度も何度も時間が掛かる経験値稼ぎの為にしたくないですよ。クリア出来ない悔しさよりもこのゲームの拒絶が勝った瞬間でした(笑)まぁ自分は合わなかっただけだからこの評価ですが、「ストーリーはおまけ、時間が幾ら掛かろうと限界まで強い奴と戦うんじゃー!」という人はかなり長く楽しめるのでは。
2012年5月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
体験版をやって購入しましたが。。。。
一緒にやる人が居なくて 面白さが半減してます 残念です。
ゲームは面白いです 体験版から変更になってますし
でも
一人ではやらないでください。
一緒にやる人が居なくて 面白さが半減してます 残念です。
ゲームは面白いです 体験版から変更になってますし
でも
一人ではやらないでください。
2012年1月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
体験版ではいまいち面白味がわからないものの、なんとなく買ってしまったゲーム
でも買って正解でした。久しぶりにじっくり長期プレイできるゲームだと感じています
まず狩りゲーと思って買うとつまらないです
モンハンと比較するのは…これは100%RPGなのでジャンルが全然違うんですよ〜
街のシステム(食事や温泉など)が若干似てるかな?という程度
ボスはもちろんザコ敵にもアッサリやられてしまうことがありますが、レベルを1コあげてコマンドの組み合わせを変えたりとかで勝てます
敵強すぎてバランス悪い!!という意見の人には向いてないゲームかと…
自分が好きな点
・キャラデザ
・好きなパートナーが選べる、パートナー毎にイベントがある
・コマンド式バトルなので焦らなくていい
・装備品が多く、好きなデザインのものを強化できる(見た目はいいのに弱くてもう使えない…というガッカリ感が無い)
・パートナーキャラも自由に着せ替えできる。熱血男子キャラを知的メガネにしてみたり、孤高の女剣士に萌え系な服を着せてみたり
・好きな地名とキーワードを組み合わせて自分でクエストが作れる(ゴシップクエスト)
・モンスターに可愛いのがいる!
あとはDLCをもうちょっとハイスピードで出してもらえると嬉しいです
まだしばらくは遊べるので期待して待ちます!
でも買って正解でした。久しぶりにじっくり長期プレイできるゲームだと感じています
まず狩りゲーと思って買うとつまらないです
モンハンと比較するのは…これは100%RPGなのでジャンルが全然違うんですよ〜
街のシステム(食事や温泉など)が若干似てるかな?という程度
ボスはもちろんザコ敵にもアッサリやられてしまうことがありますが、レベルを1コあげてコマンドの組み合わせを変えたりとかで勝てます
敵強すぎてバランス悪い!!という意見の人には向いてないゲームかと…
自分が好きな点
・キャラデザ
・好きなパートナーが選べる、パートナー毎にイベントがある
・コマンド式バトルなので焦らなくていい
・装備品が多く、好きなデザインのものを強化できる(見た目はいいのに弱くてもう使えない…というガッカリ感が無い)
・パートナーキャラも自由に着せ替えできる。熱血男子キャラを知的メガネにしてみたり、孤高の女剣士に萌え系な服を着せてみたり
・好きな地名とキーワードを組み合わせて自分でクエストが作れる(ゴシップクエスト)
・モンスターに可愛いのがいる!
あとはDLCをもうちょっとハイスピードで出してもらえると嬉しいです
まだしばらくは遊べるので期待して待ちます!
2012年10月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ただし、他の方も仰る通りアイテムドロップ率が低いです。 あと、開拓ルートによっては入手できないアイテムが(多分)一個あります。 これからする方のため一つだけ書くと ・ニコの岩石はニコ火山初回調査でしか入手不可。なので、集めたら納品せずクエストをキャンセルし、また受けるを繰り返してためるしかありません。(攻略本にも書いていました) 僕は友達と三人でやっていたので 改めて新キャラを作りマルチプレイをして集めました。 ストーリーには開拓ルートが4つあり、一番開拓が進んでるルートで話が進むので 一度ニコ火山ルートを逃すとあとから出て来ないので(多分) ニコの岩石(武器や防具の強化、改造に使う)が欲しい場合 協力者か本体とディスク2つ無いと手に入らないので いろんな武器作りたい人は注意が必要かと。 あとは僕的には好きな内容でした。 やっぱりキャラが喋ってくれると楽しいですね。 長々失礼致しました。