プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥3,980¥3,980 税込
無料お届け日:
4月4日 木曜日
発送元: Amazon 販売者: 決算大処分セール開催中!WALD電機
中古品 - 非常に良い
¥8¥8 税込
お届け日 (配送料: ¥215
):
4月7日 - 9日
発送元: hamすとあ。 プロフィ必ず確認要。 販売者: hamすとあ。 プロフィ必ず確認要。
FIFA 12 ワールドクラスサッカー - PS3
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 全年齢対象
- 梱包サイズ : 17 x 13.4 x 1.6 cm; 117.93 g
- 発売日 : 2011/10/22
- ASIN : B005663LVS
- 製造元リファレンス : BLJM60996
- Amazon 売れ筋ランキング: - 46,843位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 852位PS3ゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
Amazonより
共に世界で戦おう!
「FIFA」(国際サッカー連盟)公認で累計1億本以上の驚異的な売上を誇る世界最大のサッカーゲーム「FIFA」シリーズの最新作!
新エンジン、グラフィック、シミュレーション(システム)、AI、カメラアングルやメニュー画面まで、隅から隅まで革命的クオリティアップ!
日本を代表する本田圭佑選手、長谷部誠選手がパッケージに登場!
日本代表でもありロシアプレミアムリーグPSK CSKA(ツェーエスカー)で活躍する本田圭佑選手と、
同じく日本代表でありドイツブンデスリーガのVfLヴォルフスブルグで活躍中の長谷部誠選手の両名が
パッケージに登場するだけでなく、ゲーム内でも固有フェイスで登場!
「FIFA12」エグゼクティブ・プロデューサーの牧田和也氏は「世界中のファンに愛され、支えられているシリーズとして、
世界の舞台で活躍されている本田選手、長谷部選手に参加頂けた事を大変光栄に感じています。本作『FIFA12』では、
プロモーション展開だけでなく、ゲーム内でも、本田選手、長谷部選手のプレイヤーキャラクターを作り込んでおりますので、
是非楽しみに待っていてください。」とコメント。
Ultimate Teamを標準搭載!
自分だけのベスト・イレブンを集めて友達と対戦できる”Ultimate Team”モードを、日本版ディスクに初搭載!
これまでは有料ダウンロードコンテンツであり、且つ日本では未発売だった”Ultimate Team”。
この機会にぜひ体験しよう。
新エンジン搭載で、1vs1のプレイ体験がパワーアップ!
2年の歳月をかけ独自に開発した新エンジン、「プレイヤー インパクト エンジン」を採用。
従来のように接近した球際での攻防においても、選手同士の体が重なったりすることなく詳細に表現されるほか、
タックル、スライディングなどの接触における各部位への衝撃も精密に計算されることで、グラつき、転倒など、
選手達が受けた体への衝撃を、よりリアルに感じることができる。もちろん、接触などで受けた影響(ダメージ)は
その後のゲームプレイにも反映されるので、各選手の身体能力を考慮したプレイ・戦略を考えることも可能になった。
新要素!プロ プレイヤー インテリジェンスでAI選手にも個性が!
AI(人工知能)で動く選手の行動判断にも個性が反映されるようになり、個人のみならずチーム全体が実際のクラブチームに
極めて近い動きを見せるようになった。選手はそれぞれの能力や特性を理解してそれに沿った行動の判断をおこない、
チームメイトの長所や短所を理解して動く。例えば、ずば抜けた視野を持つ、レアル・マドリッドのカカ選手は他の選手が
見えないようなスルーパスのチャンスを見逃さない。他の選手よりチームメイトを素早く見つけ出し、まさに実際の
カカ選手がおこなうであろうパフォーマンスを楽しめる。
さらに、各チームは選手の能力や相手チームの弱点によって戦術を変えるので、よりリアルでバラエティに富んだ試合が
楽しめるようになった。
新要素!タクティカル・ディフェンス!
ディフェンスへのアプローチも根本的に刷新。これまでのように自動的にボールに追尾してタックルする単純な
駆け引きが廃止され、ドリブラーのスペースを消したり、一定の距離を保ちながらタックルのタイミングをはかったり、
プレッシャーをかけてドリブラーのバランスを崩したりと、より深みのある駆け引きが可能に。
新要素!プレシジョン・ドリブル
このシステムの採用によって、極めて繊細なボールタッチが再現される。
細かいボールさばきでフェイントを入れディフェンスをかわすなど、狭いスペースでのボールさばきがよりコントロール
しやすくなった。状況に合わせた、より多彩な動きが実装されたことにより、ドリブルの表現が大幅に進化。
白熱の11 vs 11 オンライン対戦!
前作同様、ゴールキーパーを含む11人対11人のフルメンバーで オンライン対戦が可能です。
より戦略的なチームプレイで世界のプレイヤーと対戦するもよし、 ボールを持ったら全員フォワード!
なんていう草サッカーのようなプレイを楽しむもよし。
誰かと一緒にプレイするからこそ楽しいスポーツの醍醐味を、 今年もご提供します。
FIFA公式だから「本物」のリーグ、チーム、選手でプレイ可能!
世界30リーグ、500以上のチーム、約15,000人の選手を収録 * 。
ロシア・プレミアリーグのCSKAモスクワなど、日本人選手が所属する海外チームも充実!
(* 一部国 / リーグ / 選手を除く)
岡田武史氏による解説とおなじみの西岡明彦氏による実況も健在!
実況には、スポーツ番組でおなじみ西岡明彦氏。解説には、世界レベルのサッカーを見続ける岡田武史氏。
両名がテレビ中継さながらに戦いを盛り上げる!
http://www.ea.com/jp/fifa-12-game
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
''1.オンラインが固まりやすい。ほとんどの人がそうだと思います。まともにオンラインができると思わない方が無難です。
''2.CPUのドリブルが鬼。逆にこっちはドリブルでは抜きにくい(プロフェッショナル以上)
''3.2の一因なのですが、守備の反応が悪(雑)すぎる。簡単にオーバーラップして抜かれていきます。減速していてもオーバーラップします。しかも目の前にボールがあっても何故か止まって何もしない時が多々あります。
''4.パスが指示通りにいかず変なところにパスする。これはウイイレにもよくあることですが、ウイイレ以上にひどいです。
''5.ほぼ課金ゲーム。年間通してブンデスリーグとかできると思ったら大間違いです。1リーグ500円払って買わなきゃならないです。課金要素が強すぎてそのままではオフラインのコンテンツが少なすぎて退屈になります。
''6.有名選手以外顔が似てなさすぎる。グラフィックに関しては悪くはないと思います。
ただ、リアルであることや試合スピードの操作可能な点、実名で多くのチーム、選手がある点、クリエイションセンターでやりくりできる点が長所としてあるので自分としてはウイイレよりもFIFAの方に軍配があります。どちらも信者が貶しあってますが、ウイイレもFIFAも個人次第だと思いますから批判的にコメントを見て買うことをおすすめします。
FIFA12はオンラインを中心に遊んでいます。
ですので、オンライン(対戦シーズン)についてのみ感想を。
まずゲームとしての完成度はかなり高いです。これは当然オンラインのみならずすべてのモードでそうですが、
相変わらず自由度の高い操作性で、自分のイメージしているプレーをゲーム中に体現することが可能です。
ゲームとしての特性(クロスを上げれば入りやすい、バグ狙いなど)を使うのではなく
純粋に自分の操作スキルや、サッカーとしての戦術を勝負に使えるところがたまりません!
また守備も今回から単純なプレスが廃止されたため、スペースをケアしたり、ラインの高さを気にしたり、かなり集中力を求められます。
守備の自由度まで高くなっていることはサッカー好きとしてはうれしい限りですが、
シンプルにゲームをしたい方はストレスに感じるかもしれません。
また今回のオンラインはディビジョン制になっていて明確な昇格、降格の勝ち点基準があるため
試合ごとの緊張感やディビジョンを上げる喜びなどを味わえます。
欠点を上げるとすればやはりバグでしょうか。
オンラインに関して言えば、私の場合今まで3回ほどフリーズしました(一回はPSボタンも操作不能)
ゲーム内のバグでは、違う選手の名前を読んだり、違う選手が映し出されることもたまにあります(FIFA11よりは少ないです)
それから回線が極端に重くなることもあります。特に海外ユーザーが多いためだと思いますが、
大事な一戦でラグがひどいと少しストレスですね。
オンラインの対戦シーズンのみで言えば、今のところストレスも許容できる範囲で、十分にゲームを楽しめています。
かなり成長したように思います。
ディフェンスは大幅に改善され
自分のタイミングで
タックルやプレスを
仕掛けることが出来ます。
また、R1で味方を数人呼び寄せ
適を囲いボールを奪う。
そういう守備が
今作では出来るように
なっております。
スキルムーブは
ちょっと種類が増えていますね。
いいところばかりです。
ただ、このゲームで
不満なのが一つだけある。
実況と解説だ。
西岡の盛り上がらない実況。
岡田の当てにならない解説。
言葉は使いまわしだし、
聞いてるだけでイライラします。
EAさんへ。この二人から
別の人に変えてください。
まあそんなところもあるけど
年を重ねるごとに進化していく
FIFAシリーズ。
日本の某サッカーゲームとは
大違いです。
ドリブル無双ゲームの
何が面白いのでしょうか。
サッカー好きならFIFAをやれ。
そう断言します。
とくにキャリアモードが酷いです。
これはユーザーが監督や選手となってリーグに参加するモードなのですが、
地道に積み重ねていく内容のモードなので、途中でバグが発生しデータが使えなくなるのは本当に辛いです。
CLで優勝すると必ずフリーズしますが、それをオートで飛ばして回避したとしても
今度はメニューを操作している時や、カレンダーで日数を飛ばしている時などにもフリーズするようになります。
フリーズするので強制的にPS3の電源を落とす必要があるのですが、
その際に、PS3の自動修復が毎回開始されます。
これで本体が壊れたらEAは保証してくれるのでしょうか?
明らかな不良品ですので、もっと危機感をもって真摯に対応して下さい。
----------------------------------------------------------------------------
追記
上記のバグはアップデートにより修正されました。
「弊社では、バグは一つも確認できていない。」とあれほど言い張っていたのに、
しれっと直しているところがEAらしいですね。
しかし、今度はオンラインでフリーズがかなりの頻度で起こります。
ゲーム中に、フレンド達が何度も〈オンラインとオフライン〉を繰り返しているので皆同じなんでしょう。
あとは、メニュー画面に亀裂が入るなどのバグも追加。
言い返す言葉がありません。
この企業のゲームにおいては英語版購入をオススメします。
代表的なものでは、他の方々が口を揃えて書いているキャリアモードのバグです。
CLを優勝したらフリーズって普通のゲームで言ったらボスを倒したらフリーズってことですよね。
ゲームそのものが成り立たないレベルの大きな不具合です。
また、オンラインプレイが全てにおいて不安定で、すぐに回線切断されます。
カードを収集して楽しむアルティメットチームでは、試合に勝って情報画面を見ている時に突然回線切断され、選手の使用回数だけ減って報酬は0ということが良くあります。
選手一人を操作して11人対11人で闘うオンラインモードでも、ハーフタイムにフリーズ、試合終了直前にコーナーキックでフリーズと、運が悪いときは何試合も連続で切断されて蹴られます。
プレイヤー同士でクラブチームを作って他のチームと対戦するモードでも同じです。
私の所属チームは毎試合7〜10人くらい集まることが多いですが、試合終了まで全員切断されずに終えられる確率は10%くらいだと思います。
しかも、セーブデータが壊れることが多いらしく、データを消してやり直さないと永遠にフリーズを繰り返すことがあるようです。(うちのチームで既に3名なっています)
サッカー自体の楽しさはだんだん洗練されてきていて、リアルなサッカーを味わうことが出来るのに、それをいざ仲間とやろうとすると、ものすごいストレスになります。
サポートに苦情を出してもほとんど解決することはありません。
日本では売上げもイマイチなようですが、売れていないからサポートがおざなりなのか、サポートがおざなりでバグだらけだから売れないのか…どっちなのでしょうか。
今回は、VVVフェンロでキャリアモードで遊んでましたが・・・(試合はCPU戦でも楽しいです。)
優勝決定戦で勝利するとフリーズしました。
たまたまかなと思い、再度ロードをしましたが再発・・・・。
さすがに萎えました。
3/26追記
バージョンアップにより上記フリーズが直りました。(星も修正)
ストレスが軽減され、FIFA熱が再燃しました。
キャリアモードは、電撃移籍、富豪による下位チームの買収などのドラマもあって
面白いです。
・リーグ・選手が多い(英・独・露は魅力的)
・演出がリアル(クイックスローイン、インプレーで負傷者が出た際審判が試合をストップ→相手にボールを返してリスタート等)
・モードにもよるが監督まで実名で登場
・オンラインのモードが豊富
・WCCF感覚で楽しめるULTIMATE TEAMが搭載
・初プレイ時キーコンフィグ後丁寧で簡単なチュートリアルをしてくれる親切設計
・リアルタイムと連動するコンテンツ(チャレンジ、TEAM OF THE WEEK等)
★悪い点
・選手名が全員欧州諸語表記(初めはNEUER(←ノイアー)も読めなかったw)
・オンラインの不具合が多い(UT切断バグ、フリーズバグなど)
・ULTIMATE TEAMにハマると課金がしたくなる
・海外とのマッチングだとラグがひどく試合にならないこともある
・難易度『ワールドクラス』からCPUがやたら強い
・痒いところに手の届かないインターフェース
・解説の岡ちゃんの棒っぷり
◎まとめ
基本試合中は快適でストレスも少なくのめり込める。
ただ試合外でイライラさせられる事は少なくない(主に切断バグとフリーズ)。
ウイイレと比較すると個人的には試合中のストレスの少ないこちらの方が楽しめる。