こちらからもご購入いただけます
TIGER&BUNNY(タイガー&バニー) 6 (初回限定版) [Blu-ray]
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ワイドスクリーン, 字幕付き |
コントリビュータ | 寿美菜子, 森田成一, 平田広明, さとうけいいち |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 1 時間 47 分 |
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品
![TIGER&BUNNY(タイガー&バニー) 6 (初回限定版) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51f6uLuLXLL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
キャラクター原案・桂 正和 × 制作・サンライズ
多彩なスタッフが集結し、圧倒的なクオリティで描かれる本格スーパーヒーローアクション!
実在の企業がヒーローのスポンサーになり、本編世界と現実世界がリンクする!
職業・ヒーロー(正社員)
崖っぷちのベテランと扱いにくい新人 最悪で最高のヒーローコンビ誕生!
【初回封入特典】
■ スペシャルCD
・オーディオドラマ#6「ユーリ・ペトロフの憂鬱なる日常」
<内容>
トレーニングルームの施設改善の命を受けたヒーロー管理官ユーリ・ペトロフ。ヒーロー達の意
見を聞こうとトレーニングルームを訪れる。
<出演>
遊佐浩二(ユーリ・ペトロフ) / 平田広明(ワイルドタイガー) / 森田成一(バーナビー・ブルックス
Jr.) / 楠大典(ロックバイソン) / 井上剛
■ 特製ブックレット『MONTHLY HERO』
【初回映像特典】
■ USTREAMミニコーナー総集編2
【他、仕様】
■ 桂正和描き下ろしイラスト使用特製ブックケース
■ 描き下ろし初回限定仕様ジャケット
【3話収録】
■#14 Love is blind.(恋は盲目)
■#15 The sky’s the limit…
■#16 Truth lies at the bottom of a well.(真実は井戸の底にある)
【スタッフ】
#14 脚本:西田征史/絵コンテ:北村真咲/演出:高橋健司/作画監督:小林利充・宮下雄次 #15 脚本:西田征史・吉田恵里香/絵コンテ:小林 寛/演出:北條史也/作画監督:冨澤佳也乃・渡邉元子
#16 脚本:西田征史・高橋悠也/絵コンテ・演出:古田丈司/作画監督:宮下雄次・小林利充
監督:さとうけいいち/シリーズ構成:西田征史/キャラクター原案&ヒーローデザイン:桂 正和
キャラクターデザイン:羽山賢二・山田正樹/デザインワークス:小曽根正美/メカデザイン:安藤賢司
CGクリエイティブディレクター:今 義和/美術監督:大久保錦一/色彩設計:永井留美子
撮影監督:田中 唯/編集:奥田浩史/音響監督:木村絵理子/音楽:池 頼広/制作:サンライズ
製作:サンライズ・バンダイビジュアル・毎日放送 他
【キャスト】
ワイルドタイガー(鏑木・T・虎徹):平田広明/バーナビー・ブルックス Jr.:森田成一
ブルーローズ:寿 美菜子/ロックバイソン:楠 大典/スカイハイ:井上 剛/ファイヤーエンブレム:津田健次郎
ドラゴンキッド:伊瀬茉莉也/折紙サイクロン:岡本信彦/ユーリ・ペトロフ:遊佐浩二 他
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 25 x 2.2 x 18 cm; 181.44 g
- EAN : 4934569353184
- 監督 : さとうけいいち
- メディア形式 : 色, ワイドスクリーン, 字幕付き
- 時間 : 1 時間 47 分
- 発売日 : 2011/10/26
- 出演 : 平田広明, 森田成一, 寿美菜子
- 字幕: : 日本語, 英語
- 販売元 : バンダイビジュアル
- ASIN : B004Y2SNGI
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 106,456位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ストーリーは商品説明にあるので割愛。
特典としてついてくるオーディオドラマは「ユーリ・ペトロフの憂鬱なる日常」。
管理官としてヒーロー達のトレーニングセンターを訪れたユーリ先生ですが
センターの改善案などそっちのけで心の中でヒーローたちを1人1人「評価」していきます。
かなり私情のはさまりまくったヒーロー評価が面白いです。
そんな中、虎徹とアントニオが喧嘩。原因は「冷蔵庫のプリンを虎徹が勝手に食べた」こと。
しかし虎徹は「あれは自分が買ってきたプリンだ」と主張します。
両者譲らないため、決着を「能力無しのボクシング」でつけることとなります。
巻き込まれた形で試合の審査員をつとめることとなってしまったユーリ先生。その結果は…?
試合のリングアナ役で井上剛さんが出演しています。ハイテンションです。
収録後のキャストトークも収録されてまして、遊佐さんは
「タイガー&バニーのタイガ―でもバニーでもないほう、ユーリ・ペトロフ役の遊佐浩二です」
と、自己紹介して「それいっぱい居るんだよ」とつっこまれてました。
とても好きなアニメを全巻そろえたくて、購入しました。
本棚に一冊ずつ増えていくのが楽しみです。
本編はテレビ放送で視聴済みなのでまだ観てませんが、オーディオドラマとキャストトークを早速堪能させていただきました!
めっちゃ楽しかったですヽ(^▽^)丿 ヒーローズってお馬鹿だなぁ、かわいいなぁ、とニヤニヤしながら聴きました。
ダメな中年ズと苦労症な公務員と狡い青年とはっちゃけた青年が堪能できますよ!
まだ未購入の2と4は聴けていませんが、キャストトーク全体を通して司会進行が一番上手いなぁと思ったのは、個人的に牛角さんの中の人と月の中の人でした。空の人は要努力!一生懸命さが伝わってきて好印象でしたけど!(あ、これ、この商品のレビューじゃないですね)
タイバニのこのシリーズのおかげで、すっかり声優さんのキャストトーク類にハマってしまった気がする今日この頃です…
ちょっと悲しいというか、切ないというか…。
とにかくスカイハイを励ましたくなる気持ちがこみ上げてくるお話でした。
スカイハイっていい人だなぁ。
どうしてこういう人に限ってこういう事になっちゃうんだか…。
頑張れ!そして頑張れスカイハイ!