新品:
¥1,796¥1,796 税込
ポイント: 18pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: コレクターズ倉庫 全商品クリーニング・除菌済み
中古品 - 非常に良い
¥1,570¥1,570 税込
お届け日 (配送料: ¥209
):
4月7日 - 8日
発送元: ENTER本店【到着予定日を必ず確認してください】 販売者: ENTER本店【到着予定日を必ず確認してください】
こちらからもご購入いただけます
& 配送料無料
Hunted: The Demon's Forge - PS3
購入オプションとあわせ買い
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 17才以上対象
- 製品サイズ : 16.99 x 13.59 x 1.19 cm; 100 g
- 発売日 : 2011/8/25
- ASIN : B004V5K2LM
- 製造元リファレンス : BLJM60333
- Amazon 売れ筋ランキング: - 23,551位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 912位PS3
- カスタマーレビュー:
商品の説明
Amazonより
解説
「Hunted:The Demon's Forge」は、パートナーと協力しながら迫りくる凶悪な敵に立ち向かっていく、ディープでダークな世界を舞台に繰り広げられるファンタジー・アクション。
弓での攻撃を得意とするエレーラと、剣の達人キャドックを操作しながら、プレイヤーは様々な武器や魔法を使い、不穏なダンジョン、巨大な廃墟、占領された街へと潜入していきます。邪悪な世界を探検し、パートナーと協力しながらディープでダークな世界の謎を解き明かしていこう。
ストーリー
The Dark Agesは長い時を経て腐敗してしまった。
邪悪な者たちが闇の世界から地上に現れ、地上の民は影を潜めた。
黄金の富を約束されたエラーラとキャドックという名の2人の戦士は浚われた罪なき住人達を探し出すという任務に直面していた。
この恐ろしい旅は、暗く倒錯した道へと彼らを導いていく。 死 奴隷 犠牲・・・
邪悪な闇の世界がエラーラとキャドックを誘う。
カラ・ムーア、そしてThe Demon's Forgeの秘密へと続く
パートナーと協力プレイが鍵
タフな肉体を兼ね備えた剣の達人キャドックと弓の名手であり魔法での戦闘を得意とするエラーラ。異なる2人の戦闘能力を活かせば、パートナーとの戦略的協力プレイは無限大に広がる。協力プレイ中は、特定のチェックポイントで操作キャラクターの変更が可能だ。また、シングルプレイでは優秀なAIがパートナーとなるキャラクターを操作してくれる。
2つの戦術を巧みに使いこなせ!
本作の戦闘スタイルは、剣術を使用する近距離攻撃と、戦略的な支援を駆使する遠距離攻撃がある。一人が切り込み隊長となって敵に真っ向から立ち向かい、もう一方が援護射撃やカバーアクションを行い、弓と魔法で無数の敵を一掃する。様々な状況において効果的な戦術を仕掛けていくことで、有利な戦闘を繰り広げられるだろう。
オリジナルダンジョン作成機能
冒険の舞台は、プライヤー自身の手で作り上げることも出来る。
本作はオリジナルダンジョン作成機能を搭載しており、インゲームエディター「The Crucible」によって作成されたダンジョンを友達とプレイすることが可能だ。メインストーリーをクリアした後も、オンラインでオリジナルダンジョンを攻略しながら遊ぶことができるぞ!。
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
勿論、オフラインでぼっちプレイにも適しています。
オフラインぼっちでは、NPCの味方がほぼ無敵(戦闘不能に陥らない・HP、回復アイテム不要)なので。
1つのチャプターも非常に長く、メインクエストとは別に
ダンジョン内を探索して、上手くルートを探せたらサブクエストが発生します。
(このサブクエストの攻略は任意だと思うので、スルーしても構わないと思います)
プレイキャラによって戦闘の仕方が結構異なります。
エルフ・♀なら
細剣・弓・アビリティ(攻撃魔法・弓攻撃強化)
人間・♂なら
剣・クロスボウ・怒り攻撃・アビリティ(攻撃魔法・剣攻撃強化)
を駆使しながら戦っていきます。
落ちてるやつや敵の戦利品でシールドを各キャラで持てますが
シールド等でガードすると、シールドがどんどん劣化していき
最終的には壊れるので小まめに取り替える必要があります。
ダンジョン内で不特定の場所で、操作キャラを変更させる事も可能です。
グラフィックは全体的に暗いので見辛いです。
暗闇では矢の先に火を点けて進まないと見えないところも有るので宝箱を見落としがちです。
装備枠にランタンが有れば良かったかもしれません。
他は、キャラの会話の音声が非常に聞き取りづらく
予め、オプションでBGMを下げてボイスを上げ
尚且つ、字幕をオンにする必要が有ります。
トロフィー機能は有り、オフラインでも頑張ればプラチナを獲得出来ると思います。
蛇足ですが、別のゲイムモードで
自分だけのオリジナルダンジョンを作り実際に戦闘も楽しめたりするモードも有ります。
他は、エルフの胸が美しいくらいに程よく揺れるとこくらい。
追記ですが、セーブデータが突然消失するバグに出くわしました。
PS+で小まめにバックアップ用の保険を掛けていたつもりでしたが
バックアップデータを無視して、初期化の状態です。
きっとレアなケースでしょうが、データが消える恐れが有るので
その点を踏まえて購入された方が良いと思います。
(本編クリア後のプラス要素の初期化とは別物)
クリアせずにやる気がなくなる物も多いですが、これは楽しくクリア出来ました。
簡単に言うと、近距離が得意なハゲのオッサンと遠距離が得意なエルフのお姉さんを操作して、
市街地やダンジョンや廃墟などを敵と戦いながらクリアして行くゲームです。
成長要素や収集要素も適度にあり、謎解きも難しくはありません。
見つけにくいアイテムなどもありますが、良く観察すると何かしらのヒントがあります。
戦闘は結構手こずりましたが、回復アイテムや武器なども良い感じで出てきますので、
ヤバいと思いながらも何とか行く事が出来ました。
この辺りは、もっと戦略的に行くとか魔法や武器の特性を上手く利用するとか、
他にも色々方法はあったかと思います。
ボリュームも適度な感じですし、個人的にはオッサンとお姉さんに愛着が持てた事が
大きかったと思います。
何か憎めないと言うか、やはりキャラを好きにならないとやる気って起き辛いと言うか。
操作出来るのは1人ですが、各地に交代ポイントがありますので好きに選べますし、
AIが頭良いと言うか、きっちり戦闘してくれますので、相方のせいで負けた
なんて事は起き辛いと感じました。
クリア後も成長要素そのままでプレイ出来ますので、簡単攻略で行けます。
新たにモードも増えますので、チートなプレイをしたい場合は
そちらをオンオフして行く事も出来ます。
親切設計なところも良い感じだと思います。
激し過ぎるとか撃ちまくるとかのゲームに疲れた人や、
画面に酔っちゃう人、適度に探索しながら戦闘して進めたい人、
そういう一呼吸おいてゲームをプレイしたい人にはお勧め出来ると思います。
マッチョなオッサンとステキオーラなエルフのお姉さんを操作してゲームをプレイしてみませんか?
少なからずバイオハザード5のようなクオリティを望んでいましたが、
結果、海外製品(特に知らないメーカー)という事で内容、動きが雑いというのが印象。
武器、防具等も成長していきますが何せ種類が少ないし、強い武器防具が中々手に入らなく
同じような武器防具のドロップで正直つまらない。戦闘も同じ感じの繰り返しで刺激がない。
とにかく言いたいのはクラッシュが多いです。
セーブ中にフリーズやPS3から音が出てきたと思った瞬間クラッシュ、
これを踏まえて上記を踏まえながらのシナリオを改めてチャレンジする・・・萎えます。
このソフトにいいね!を押してる人が正直わかりません。
まぁ高望みせずお時間ある方なら今買わずに中古で十分だと思います。
画面分割協力プレイはすることができますので、購入する方は注意してください。
ちなみに発売日に買いましたが、フリーズは今のところありません。
ただ一度だけ、ポリゴンの隙間をすり抜けて無限落下→転落死でゲームオーバーというコンボはありましたが、知人と二人して大笑いした程度で済んでしまいました。
現在知人とCO-OPプレイ中(ハードモード:4章)ですが、やはり声でやりとりしながら進めるのは楽しいです。
死角から攻撃されそうになった時に知人から「危ない、前転回避して!」と言われて、訳もわからず回避したらそこに爆弾が降ってきた、なんてこともありました。
戦闘以外でも、「そっちアイテムあった?」「武器2つあったよ」「じゃあ1個ずつ分けようか」などとやり取りしています。
ただここで問題点がひとつ。
このゲーム、音声チャットが標準装備されていません。
なお文字チャットはおろか意思表示アイコンやアラームなどもありませんので、スカイプなど外部設備を利用しないと意思疎通がとれません。CO-OP前提のはずなのに、これには首をかしげるしかありません。
ゲーム内容の方ですが、二人プレイでやる分には結構楽しめます。
先に書きましたように、お互いにサポートしあいながら進める場面の連続ですので、主人公の二人のように軽口を叩きあいながらプレイするのが正しいあり方かもしれません。
なおエラーラ姉さんは非常にイイ性格をしています。ベヨ姉さんに通ずるものもあるかと。
アクション面についてですが、確かに荒いと感じられる部分はあります。
このゲームの盾は耐久値が設定されているためにある程度使うと壊れてしまいます。複数の敵に囲まれて叩かれたらあっという間です。
そうならないために、敵を引き付けて分散させたり、凍らせたり浮かせたりして足止めするといった相互フォローが必要になってきますので、そういった意味からもCO-OP前提ゲームと言えるかもしれません。
あと日本語化についてですが、これはなかなか良いローカライズがされています。
日本語版が発売延期になってしまったので海外版を買うかどうするかというので一悶着あったのですが、最終的にはストーリーを理解するために日本語版を待つことにして正解だったようです。
最近の日本語化というと改ページ位置と表示タイミングが不自然な申し訳程度の字幕が付くことが多いですが、本作は全キャラきちんと声優さんによって吹き替えられているので、字幕も併用すれば謎解きなどで詰まることはないと思います。
ただ、場面によってキャラの声の大きさがまちまちになることがあるのが少々残念です。
一応コンフィグでいじれますので、全く分からないほどになることはないかと思います。
特に聞き取りづらいと感じた場面はありませんでしたが、あまりに聞き取りづらいようなら音声を大きく、BGMを小さくして、音量そのものをあげればかなり改善されるかと思われます。
総じて、CO-OP前提なら楽しめるゲームであると言えますが、CO-OPのために準備が必要など残念な点も見受けられます。
孫の手が準備されてないのでかゆい所に手が届かないけれども、自分で孫の手を作れないこともない。
そんな風に感じたゲームです。
他の国からのトップレビュー
