初めてこのグループの曲を聴き、ファンになりました。
ありそうで無かった日本のアメリカンポップです。
AKBが歌謡曲だとすると、こちらは80年代の
アメリカンポップを彷彿とさせる傑作だと思います。
こちらを聞いた後に、1stアルバムを期待して
聴きましたが、良い意味でスピードっぽかったり、
裏声の使い方がウィルソン・フィリップス風だったり、
あるいはスマイレージ?風だったり、ポップダンス風
だったりで、良さそうですが、あまり耳に残るような
メロディーがリフレインされる曲がなかったので、
この曲を初めて聞いて気に入ったので、これからの
曲をさらに楽しみにしていきたいです。
それから、曲以外では、No.Aの奥仲麻琴ちゃんは、
時を同じくして「ビキニ・グラビア」デビューも
果たしていて、その美少女の色っぽさと危うさには、
完全にノックアウトされました!+☆ひとつ!
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
少女飛行(初回限定盤D槙田紗子)
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, シングル, 限定版, 2011/5/4
"もう一度試してください。" | シングル, 限定版 |
—
| ¥48 | ¥1 |
CD, シングル, マキシ, 2011/5/4
"もう一度試してください。" | シングル, マキシ | ¥245 | ¥106 |
CD, シングル, 限定版, 2011/5/4
"もう一度試してください。" | シングル, 限定版 |
—
| ¥503 | ¥1 |
CD, シングル, 限定版, 2011/5/4
"もう一度試してください。" | シングル, 限定版 | ¥680 | ¥80 |
CD, シングル, 限定版, 2011/5/4
"もう一度試してください。" | シングル, 限定版 |
—
| ¥680 | ¥100 |
CD, シングル, 限定版, 2011/5/4
"もう一度試してください。" | シングル, 限定版 |
—
| — | ¥30 |
CD, シングル, 限定版, 2011/5/4
"もう一度試してください。" | シングル, 限定版 |
—
| — | ¥95 |
CD, シングル, 限定版, 2011/5/4
"もう一度試してください。" | シングル, 限定版 |
—
| — | ¥366 |
CD, シングル, 限定版, 2011/5/4
"もう一度試してください。" | シングル, 限定版 |
—
| — | ¥407 |
曲目リスト
1 | 少女飛行 |
2 | ウハエ! |
3 | 少女飛行 (Off Vocal ver.) |
商品の説明
メディア掲載レビューほか
空、旅をテーマにインディーズ・アイドル・シーンで絶大な人気を誇るアイドル`ぱすぽ☆`が遂にメジャー・デビュー。 (C)RS
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年4月20日に日本でレビュー済み
1度聴いただけでハマりました、ここまで作り込まれてる楽曲は今のご時世珍しいですね、この曲がオリコン1位を取れて本当嬉しいです。
というか1位じゃなかったらおかしいですよね。ぱすぽ☆のような実力があるアイドルが話題にならない日本は終わってます
というか1位じゃなかったらおかしいですよね。ぱすぽ☆のような実力があるアイドルが話題にならない日本は終わってます
2011年5月22日に日本でレビュー済み
テンポよし、サビメロよし!
ランニング中に聴いたらテンション↑
AKB48もそうだけど、これだからアイドル系はあなどれない、うん。
ランニング中に聴いたらテンション↑
AKB48もそうだけど、これだからアイドル系はあなどれない、うん。
2013年1月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とにかく早く欲しかったようです。毎日話をしていたので気に入ったのでしょう。
2011年6月1日に日本でレビュー済み
ロッキンなサウンドで差別化を図る10人組アイドルグループ「ぱすぽ☆」の、ユニバーサルからのメジャーデビューMAXI。全員集合写真ジャケの通常盤に加え、各メンバーのアップ写真がジャケットの初回限定盤が10枚あるが、中身のCDは全部同一で、ジャケットも表の写真が違うだけというチャチな作りなので期待外れ。しかし、中身はさらに期待外れで、アルバム『TAKE☆OFF』でのウルトラ・ハイテンションぶりとは雲泥の差だ。明らかに歌声に力が無くなって来ているのがわかる。タイトル曲ではサビに裏声を使っているからなおさらだ。私もそうだが、『TAKE☆OFF』を繰り返し聴いていたような人にとっては、恐らく全然面白くないシングルだと思う。今後に不安を抱かせる結果になってしまった。