まだストーリー5までのプレイですが、現時点での感想を。
グラフィックは確実に進化しておりさらにリアルに。
機体は3系のつんつるてんとした感じでも、4系のどことなく軽そうな感じでもなく、無骨で動作が重量感に溢れてます。
メカメカしいロボ好きとしてはテストモードなどでじっくりと機体やパーツの挙動を眺めてるだけでも暇が潰せたり。
武器をいじったり出来たりするので非常に心をくすぐられます。
戦闘はブーストドライブ(壁蹴り)での上昇やハイブーストによる下降が非常にクイックで、ハイスピードかつ三次元的に展開します。
スキャンモードのインパネ表示などもパイロットしてる!という感じをいい具合に演出してくれますね。
ストーリーはレジスタンスに所属し、権力と闘いつつもロストテクノロジーや大きな意志に振り回されていく感じで進んでいきます。
各パーツのバランスは初期レギュレーションだけありまだイマイチ感は否めませんが、そこは4から半ば恒例ですしアップデートで改善されることでしょう。
とはいえ流石にCBTのような逆関節の死にっぷりだったり、オンラインに行ってみればほとんど中二両手軽砂だったりすることもありませんのでご安心を。
操作系統も歴代のACいずれとも異なります。操作量は私の場合LRまでのシリーズとfAの中間ほどでしょうか。
初めてアーマードコア触ってみようかな?という方や、久しぶりにレイヴン復帰してみようかな・・・という方も楽しめるかと。
ACは操作に慣れれば慣れるほど面白くなるゲームですので、ぜひ自由に動かせる様になるまでプレイしてみてください。
操作に躓いて投げてしまうのはもったいないですよ!
年をとったせいか私はゲームをやりこむことも殆どなくなりましたが、久しぶりに長い期間楽しめそうなゲームです。