“龍馬を殺さないで!”との一部視聴者のムチャな声もあったと聞くが(笑)、2010年11月28日、福山龍馬暗殺の最終回はオン・エアされ、NHK「龍馬伝」は完結した。
僭越ながら、個人的には、歴史上の偉人の一生や時代小説の類のジャンルは好きではない。説教臭いし、いかにもPHP的処世術を良しとするムードを感じるからだ。
NHKの大河ドラマも、そのいかにもオーソドックスで保守的な演出も手伝って、これまできちんと見た事もなく、だから今シリーズも興味薄だったのだが、家内につられて、ちらちらと画面を追う内に、その魅力にすっかりハマってしまった。
では、自分にとって、このドラマの魅力とは何だったのか。
それは、とにかく、その“熱さ”に心揺さぶられたからに他ならない。
政治的閉塞感、不正、異国への脅威と異文化への憧憬、現状打破と尊王攘夷、策謀と革命の血潮がうねりを上げて濁流となった時代背景。
喧騒にして混沌とした幕末の激動期、そのダイナミックな題材に呼応するかの如し、今ドラマも、映画的なダイナミズムがほとばしっている。
その中で、考えは違っても、大志を以て、故郷を離れ、疾走し、心骨を注いだ下級武士たち。志半ばで挫け潰えてしまった者たちの無念さと想いが心に響くのだ。
大河らしからぬ、斬新で凝ったカメラアングルとライティング、殺気立った俳優陣の熱演、そして、佐藤直己による映画音楽を過分に意識したかのような壮大かつ抒情的な素晴らしい楽曲の数々。
実に見応え、聴き応えがあった。
今作は飽くまでも龍馬が主軸、歴史上有名な史実にことごとく絡んでくる展開に、史実と違うとの意見をよく聞く。
時代考証がなってないとか、他の登場人物たちを矮小、歪曲化しているとか、批判も多い。
でも、良いじゃないですか。ヒーロー不在の現代、龍馬的生き方、行動力、思考は、そのキャラクター像を含め、極めて魅力的だったし、感動、共感も得られたのだから。作り手たちも、批判覚悟で、確信的に、独自の歴史解釈をしたと思う。
脚本の福田靖は、普段はフジTVをメイン・フィールドで活躍するヒット・メーカーだし、極論すれば、今作も、社会派エンタメ路線として楽しんでもいいんじゃないか。
福山龍馬は男気と優しさが横溢していて、真っ事、粋でしたね。香川弥太郎が、愛憎半ばで悶々とする気持ち、痛いほどよく分かります(笑)。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
NHK大河ドラマ 龍馬伝 完全版 Blu-ray BOX-4 (FINAL SEASON)
21パーセントの割引で¥17,217 -21% ¥17,217 税込
参考価格: ¥21,780 参考価格: ¥21,780¥21,780
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥17,217","priceAmount":17217.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"17,217","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"4kghiPZ%2F5mHHtkTpnu%2BdBYI25YEgv%2BC5%2BApPEQNdNj33avI31JPqohDDgreWQIS%2FUH7s8tEsUvOpSZfymaisMwQVhkBfHNcpSe7xSyk22ebSfngMAOAPv28RG6IyDs62Kh9Xvx80AnM%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | Blu-ray, 色, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | 福山雅治 |
言語 | 日本語 |
ディスク枚数 | 3 |
稼働時間 | 7 時間 50 分 |
よく一緒に購入されている商品

対象商品: NHK大河ドラマ 龍馬伝 完全版 Blu-ray BOX-4 (FINAL SEASON)
¥17,217¥17,217
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り5点 ご注文はお早めに
¥17,440¥17,440
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
¥22,960¥22,960
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
NHK大河ドラマ 龍馬伝 完全版 Blu-ray BOX-1(season1) | NHK大河ドラマ 龍馬伝 完全版 Blu-ray BOX-2 (season2) | NHK大河ドラマ 龍馬伝 完全版 Blu-ray BOX-3 (season3) | NHK大河ドラマ 龍馬伝 完全版 Blu-ray BOX-4 (FINAL SEASON) | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.5
94
|
5つ星のうち4.5
71
|
5つ星のうち4.8
78
|
5つ星のうち4.6
81
|
価格 | ¥22,480¥22,480 | ¥22,960¥22,960 | ¥17,440¥17,440 | ¥17,217¥17,217 |
製品仕様 | Blu-ray | Blu-ray | Blu-ray | Blu-ray |
発売日 | 2010/9/22 | 2010/11/26 | 2011/1/28 | 2011/3/25 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
NHK大河ドラマ 龍馬伝 完全版 DVD BOX-1(season1) | NHK大河ドラマ 龍馬伝 完全版 DVD BOX2 (season2) | NHK大河ドラマ 龍馬伝 完全版 DVD BOX-3 (season3) | NHK大河ドラマ 龍馬伝 完全版 DVD BOX-4 (FINAL SEASON) | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.5
94
|
5つ星のうち4.5
71
|
5つ星のうち4.8
78
|
5つ星のうち4.6
81
|
価格 | ¥20,868¥20,868 | ¥20,868¥20,868 | ¥15,711¥15,711 | ¥15,711¥15,711 |
製品仕様 | DVD | DVD | DVD | DVD |
発売日 | 2010/9/22 | 2010/11/26 | 2011/1/28 | 2011/3/25 |
商品の説明
龍馬が歩けば、風が吹く
龍馬が駆ければ、波が立つ
激動する幕末―土佐、江戸、京都、そして長崎へ
昇天の「龍」が地上に残したもの・・・―それは「希望」
3枚組
第39回~第48回(最終回)収録+特典映像
【特典映像】
(1)大河ドラマ 龍馬伝 出演者オールアップ 約37分 (2)大河ドラマ 龍馬伝 VFXの舞台裏 約19分
(3)Final Season 3分PR 4.ノンクレジット・オープニング
【キャスト】
福山雅治
香川照之
上川隆也
伊勢谷友介
真木よう子
蒼井 優
寺島しのぶ
青木崇高
杉本哲太
谷原章介
高橋克実
原田泰造
要 潤
筧 利夫
及川光博
平岡祐太
田中哲司
大森南朋
佐藤 健
大泉 洋
余 貴美子
本田博太郎
石橋 凌
市川亀治郎
中尾 彬
石橋蓮司
近藤正臣
武田鉄矢
松原智恵子
蟹江敬三
倍賞美津子
夏八木 勲
【スタッフ】
作 福田 靖
音楽 佐藤直紀
テーマ音楽演奏 NHK交響楽団
テーマ音楽指揮 広上淳一
歌 リサ・ジェラルド
演奏 フェイスミュージック
題字 紫舟
制作統括 鈴木 圭
岩谷可奈子
プロデューサー 土屋勝裕
演出 大友啓史
渡辺一貴
梶原登城
福岡利武
松園武大
西村武五郎
(C)2011 NHK
発行:NHKエンタープライズ
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 458.13 g
- EAN : 4527427810143
- メディア形式 : Blu-ray, 色, ワイドスクリーン
- 時間 : 7 時間 50 分
- 発売日 : 2011/3/25
- 出演 : 福山雅治
- 言語 : 日本語 (PCM)
- 販売元 : アミューズソフトエンタテインメント
- ASIN : B0042RU07K
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 3
- Amazon 売れ筋ランキング: - 41,174位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 910位ブルーレイ テレビドラマ
- - 2,399位日本のTVドラマ
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2010年11月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2015年3月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
福山さん、やはりかっこいい。ドラマ自体が良くできていると思います。
2014年6月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とっても良かったです。 龍馬最高です。
感動しました。 もっとやってほしかった
感動しました。 もっとやってほしかった
2013年2月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
何度観ても楽しめます。龍馬伝は終わって欲しくないくらい、のめり込みました。
2013年1月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
好きな回から見る事が出来てよかつたそれ以外の事が見られてよかつた
2011年9月9日に日本でレビュー済み
Season3で失速したと思われましたが、このFINAL Seasonでは、それを取り返したと思います。 溢れんばかりのバイタリティーを抱きながら病に倒れ、それでも明るさを失わず、希望を龍馬に託していった高杉晋作の涙。 幕府が滅び、自分の存在がもはや時代遅れになったことを悟りつつも、一つの生き方しかできない近藤勇の去り際の後ろ姿。 大政奉還という夢物語を実現した弟子を讃え、その未来に更なる希望を抱いた勝海舟の笑顔。 そして訪れる龍馬暗殺。未来から見たら常識となっている運命。しかし、私はやはり悔しかった。 それほどに私は『龍馬伝』の描く幕末ワールドに惹かれ、巻き込まれていました。 龍馬が殺されたことを知った弥太郎が流した叫び。 そして、船上に佇み、海の向こうを見据える龍馬の最後の背中。 その全てが「人間」たちの美しい姿でした。 もはや、ここに到って史実云々と言うことは野暮なことでしょう。 私は、『龍馬伝』のスタッフ・出演者の方々に感謝します。皆さんのおかげで、私の2010年は潤いました。またいつか、巻き込まれることが快感と思えるような世界を持った大河ドラマと出会いたいものです。 そのとき再び、私はこの『龍馬伝』を思い出すでしょう。
2010年11月28日に日本でレビュー済み
最終回まで、視聴した感想です。
この作品を評価するのならば、幕末のイメージ映像という評価に落ち着きます。
残念なのは話の構成が三部以降、本当にグダグダで
史実無視はもちろんのこと、話の整合性も取れない状態でした。
演出も脚本の出来の悪さに伴って、イマイチ盛り上がらなかった感じです。
ですが、その話を引っ張っていこうとする役者さんの演技は超絶でした。
第四部では・・・
伊勢谷さんの晋作、青木さんの象二郎(名演!)、
少ない出番でしたが上川さんの慎太郎、
あと、龍馬に対して複雑な感情を持つ弥太郎を香川さんが熱演していましたね。
皆が笑って暮らせる日本、それを目指して龍馬は突き進む。
純真と狂気の狭間でまっすぐに夢を見据える龍馬。
福山雅治さん、名演でした。
色々辛い部分もありましたが、最後まで観ていて後悔はない作品でした。
ただ、この作品を観て、これが史実だと絶対思わないようにしてください。
幕府はあんな悪ではなかったし、幕府が存続しても身分制度は瓦解したでしょう。
善側として描かれている討幕派にも差別は存在し、
奇兵隊メンバーの結末は残酷そのものです。
どうも間違った幕末の認識が世に広まっている。
真実の坂本龍馬はあんな善人でも、思想家でもないのです。
幕末を長年ライフワークにしている私から見て、罪の多い作品ではありました。
この作品を評価するのならば、幕末のイメージ映像という評価に落ち着きます。
残念なのは話の構成が三部以降、本当にグダグダで
史実無視はもちろんのこと、話の整合性も取れない状態でした。
演出も脚本の出来の悪さに伴って、イマイチ盛り上がらなかった感じです。
ですが、その話を引っ張っていこうとする役者さんの演技は超絶でした。
第四部では・・・
伊勢谷さんの晋作、青木さんの象二郎(名演!)、
少ない出番でしたが上川さんの慎太郎、
あと、龍馬に対して複雑な感情を持つ弥太郎を香川さんが熱演していましたね。
皆が笑って暮らせる日本、それを目指して龍馬は突き進む。
純真と狂気の狭間でまっすぐに夢を見据える龍馬。
福山雅治さん、名演でした。
色々辛い部分もありましたが、最後まで観ていて後悔はない作品でした。
ただ、この作品を観て、これが史実だと絶対思わないようにしてください。
幕府はあんな悪ではなかったし、幕府が存続しても身分制度は瓦解したでしょう。
善側として描かれている討幕派にも差別は存在し、
奇兵隊メンバーの結末は残酷そのものです。
どうも間違った幕末の認識が世に広まっている。
真実の坂本龍馬はあんな善人でも、思想家でもないのです。
幕末を長年ライフワークにしている私から見て、罪の多い作品ではありました。
2011年1月10日に日本でレビュー済み
最近の大河に見られなかったダイナミックな演出に十分に堪能した一年だった。メインタイトルからして高揚感爆発だ。幕末の志士たちは武士階級からいえば下層の人達が圧倒的に多かったので、小奇麗で錦絵調の絵ではなく、市井のあくまで泥臭い画面はそれだけリアルに見えた。ただ、やはり最後に近づくにつれて、特に大政奉還辺りからは時間切れになって、話を飛ばしに飛ばした印象はぬぐえない。龍馬暗殺のいきさつには様々な説が流布されているが、それらを敢えて無視するがごとくあっさりと暗殺場面へ飛んでしまっている。龍馬の死後、変に回想シーンを長々と入れるラストを避けてごくあっさりと終劇としている点は、余韻を楽しみたい人には不満だろうが、幕末を疾風のごとく駆け抜けて、意志半ばで唐突に逝った時代の傑物にふさわしい終わり方ではないだろうか。
ただ、不満な点もあることはある。まず、長州征伐での馬関海峡の戦いはあまりにしょぼい。期待はずれどころか失望すらする。クライマックスの一つのはずだが、こんなチャチな画はないだろう。「坂の上の雲」や「江(第1回放送分)」と比べて、やはり配役の質は低いと思わざるを得ない。土佐藩の関係者は優れた俳優で固めているが、お笑い芸人やあまりうまいとは言えないような俳優が歴史上の重要人物のかなりを演じている。やはりしっかりした俳優が脇を固めて、己の誇りをかけて演技しているのを楽しむのも大河ドラマの魅力であることを痛感した。その点だけは福山のワンマンプレーばかりが目立った「龍馬伝」の泣き所かもしれない。芸人が悪いと言っているのではない。ただ、ちゃんとしたキャリアを持った俳優の演技は見応えという点では全くレベルが違う。
ただ、不満な点もあることはある。まず、長州征伐での馬関海峡の戦いはあまりにしょぼい。期待はずれどころか失望すらする。クライマックスの一つのはずだが、こんなチャチな画はないだろう。「坂の上の雲」や「江(第1回放送分)」と比べて、やはり配役の質は低いと思わざるを得ない。土佐藩の関係者は優れた俳優で固めているが、お笑い芸人やあまりうまいとは言えないような俳優が歴史上の重要人物のかなりを演じている。やはりしっかりした俳優が脇を固めて、己の誇りをかけて演技しているのを楽しむのも大河ドラマの魅力であることを痛感した。その点だけは福山のワンマンプレーばかりが目立った「龍馬伝」の泣き所かもしれない。芸人が悪いと言っているのではない。ただ、ちゃんとしたキャリアを持った俳優の演技は見応えという点では全くレベルが違う。